2010年7月7日水曜日
2010年6月20日日曜日
とりもどそう 輝くいのち 輝く未来
地球環境も世界情勢も一層深刻さを増し、いのちの危機が叫ばれている今日、自然から遊離して発達してきた現代文明の行きつく先が見えてきました。いま私たちは、改めて生き方、暮らし方を問い直し、いのちのつながり、いのちの尊さに気付く時期にきています。
古代の人々は、宇宙の法則を知り、生きる叡智と、生かされていることへの感謝と祈りを大切に暮らしていました。太古より神サマが宿る山として崇められている蔵王山は、そのエネルギーを「蔵王大権現」として祭る修験の山でもあります。
「蔵王大権現」は、およそ1,300年前に修験道の開祖、役行者(エンノギョウジャ)が、奈良県の大峯山で、人々を救済するのにふさわしいエネルギーとして感得し、現した山の神サマです。この蔵王の名がつけられた蔵王山は、自然林におおわれた水の宝庫であり、たくさんのいのちを育む、“いのちの源”です。蔵王山の山頂にはお釜と呼ばれる火口湖があり、青い水をたたえたその姿は、神秘的で、大自然の驚異に満ちています。蔵王山のピークは熊野岳(1841m)。そこには、役行者と蔵王大権現が祭られています。
そのエネルギーあふれる蔵王山のふところに抱かれてお祭りをします。
そして、7月25日は、古代マヤの宇宙学に基づいてつくられた「13の月の暦」の“時間をはずした日“です。「13の月の暦」では、1年は13ヶ月で1ヶ月は28日、1年は364日。1日余った日が“時間をはずした日”。間をつり合わせ調和を計る・・・マツリの語源です。この日は、世界各地で感謝と祈りの祭りが行われます。
楽しい、嬉しい、ワクワクすることは、いのちの輝きをつくり、感謝の心が生まれます。ありがとうの心、やさしい心は愛に満ちたバイブレーション。七色の光です。蔵王の大自然のあふれるエネルギーの中で、つながるいのちを感じ、一人ひとりの内なるエネルギーを輝かせ、大宇宙、大自然に感謝して、世界の平和を祈る、楽しい「いのち輝くまつり」を一緒につくりましょう!!
。.・*.・*゜世界人類が平和でありますように
。.・*.・*゜生きとし生ける全てのいのちが幸せでありますように
2010年6月19日土曜日
【出演者】RaBiRaBi
【出演者】レインボーバード
【出演者】WARAKU
【ワークショップ】真如密気功「気とは何ぞや?」
★☆お話☆★
・心と体の健康が自分のものになる気功術
・一生健康に生きるため、自分自身を癒すための気功術
★☆ワーク☆★
http://miyazawakihou.com/
2010年6月13日日曜日
2010年6月7日月曜日
☆・。☆・。13の月の暦・。☆・。☆
2010年6月2日水曜日
第4回 いのち輝く祭り in 蔵王【詳細】
7月26日新年☆「赤い自己存在の月」の年へ☆
第4回 いのち輝く祭り in 蔵王
〜とりもどそう 輝くいのち 輝く未来〜
7月24日(土)〜26(月)
@南蔵王野営場Dサイト
宮城県白石市福岡深谷字白萩山
TEL.0224-24-8126
〈参加費〉
★3日間 ¥2,500
★小、中、高 ¥500
★1日のみ参加 ¥1,000
宮城県と山形県にまたがってそびえたつ蔵王の山々。水の宝庫であり、いのちを育む、いのちの源です。古来より神サマが宿る山として崇められ、そのエネルギーを「蔵王大権現」としてお祭りしています。7月25日は古代マヤの暦〈13の月の暦〉で「時間をはずした日」、7月26日は新年になります。蔵王のお山のふところに抱かれて、つながるいのちを感じ、一人ひとりの内なるエネルギーを解き放ち、大自然、大宇宙に感謝して、世界の平和を祈る楽しい「いのち輝くまつり」を一緒につくりましよう!!
★★★★虹の宴 出演者(順不同)★★★★
稲垣達也
インディカロケット
小嶋さちほ
梶田イフ
幻創
玄武
サバカン
庄子正一
ちだ原人NUTS
トビウオリアキ
奈良大介
正木高志
レインボーバード
まったりーず
モリヤン
ポンズ
ラビラビ
★★★★プログラム★★★★
※時間は一応の目安です
●24日(土)
11:00 受付開始
14:00 オープニングセレモニー
15:00 虹の宴LIVE♬
●25日(日)
★午前中ワークショップ
1.)修験道を学ぶ(護摩共の準備をしながら)
2.)「13の暦」とつながるいのち
3.)真如密気功「気とは何ぞや?」
4.)シャンティヨガ
5.)ジャンベ
6.)天然酵母でナンを作ろう!キンティのみつろうキャンドル作り
18:00「採灯大護摩供」
導師...立石光正氏《奈良県金峯山寺修験道行者・山学林主宰(熊野)》
一人ひとりの願いを祈りを護摩木に託して天に届けましょう!!
●護摩木 1本 ¥300
☆一人で何本でもいいです。みんなの幸せ祈りましょう☆
19:00 虹の宴LIVE♬
●26日(月)
★新年お詣り登山
8:00 お参入り登山
・会場から刈田岳駐車場へ車で移動(40分位)
・ 刈 田 嶺 神 社 、お 釜 ま で は 歩 い て 約 1 0 分 。
・熊野岳 (1841m)奥の宮までは往復約 3 時間。
*蔵王山頂まで行かない人は会場周辺の散策もいいです!
16:00 新年のセレモニー
● 音魂瞑想・・・小嶋さちほ
● つながるエネルギーを感じる気功
● 輝く未来への提言・・・正木高志さん
18:00 虹の宴LIVE♬
23:00 フィナーレ
ありがとうございました!!また会う日までバイバイ!
★★★★レインボーマーケット★★★★
心を込めて作ったモノ、 おいしいもの、 ステキなモノ〜
ワクワクショップ 出店自由です♪
★★★★蔵王大権現とは★★★★
およそ 1300 年間に修験道の開祖 「役小角(エンノオヅヌ)」 が、 奈良 県の大峯山で人々に救済するのに ふさわしいエネルギーとして感得し、 現わした山の神サマです。 蔵王山の ピーク熊野岳には役行者と蔵王大 権現がお祭りされています。
★★★★キャンプについて★★★★
会場は国立公園です。トイレ・水場あります。
各自テント・キャンプの用意して下さい。
食事は各自ご準備下さい。
テントは借りる事もできます事務局にお申し込み下さい。(1泊800円。寝袋300円)
*キャンプは7月23日~27日まで出来ます。
★★★★主催・事務局★★★★
虹 庵(宮城県岩沼市志賀字長坂54)
TEL.090-6457-1544(薬師丸)